kzi-workshop 【電子工芸作品の作り方】

電子工芸作品の作り方と、kzi-workshopのハンドメイド作品についての情報発信していきます。

【工作動画】ヤクルトの容器でお家シェードを作ってみた

広告

 

 今回は、ヤクルトの容器を使ってLED光用の小さなお家シェードを作ってみました。作り方はフェルトのお家シェードと共通部分が多いですの次の記事も参考にして下さい。 

    

 

 

 フェルトのお家シェードよりも高さが低い作品に仕上げました。お家の壁の部分にヤクルトの容器を使用し、屋根の部分にはクリアファイルを45×100mmにカットしたものを折り込んで屋根の形状にしました。フェルトのお家シェードの時は型紙を折り込んでフェルトシールを貼って作りましたが今回は、クリアファイルをカットしてフェルトのお家の時と同様に折り込んで砂をコーティングしてから着色をしました。
 砂のコーティング用のボンドにはジョイントコーク(ホワイト)を使用しました。これは、ジョイントコーク(クリア)でも作ってみましたが、クリアだと内部にLEDを設置した時に家の浮かび上がり方があまり綺麗ではなかったのでホワイトを採用しました。
 屋根の色付けは好みの色で着色してください。ジョイントコーク(クリア)にガラス絵具やアクリル絵の具などの着色剤をいれてコーティングした砂の上から上塗りしてください。
 窓や扉はヒーティングツールで穴を空けるとそこから光が漏れるのでシェードの魅力が増します。ガラス絵具(黒)で縁を描き込むのはヒーティングツールで綺麗に穴あけ加工をするのが難しいので穴を空ける箇所をカモフラージュするために縁を描き込んでいます。
 煙突を付けることにこだわらなければもっと簡単に作ることもできます。

 

f:id:kzi-workshop:20180518125207j:plain
  

f:id:kzi-workshop:20180518125311p:plain

材料と道具

作るのに必要なモノは、 

 

 ①ヤクルトの容器

 ②クリアファイル【45×100mmにカット】

 ③ストロー

 ④砂(ダイソーで購入)

 ⑤ジョイントコーク【ホワイトクリア

 ⑥ガラス絵具【各色】(ダイソーで購入)

 ⑦セロテープ(ダイソーで購入)

 ⑧ハサミ

 ⑨グルーガン【クリアホワイト】(グルーはダイソーで購入)

 ⑩ヒーティングツール

 ⑪デザインナイフ(ダイソーで購入)
 ⑫筆と水
 ⑬ウエス
 ⑭シリコンカップ【各種】
 

以上です。 

 
 

関連記事